
Sunwire 太陽光発電用リボン
Sunwire®は、今日の市場で調達可能な太陽光発電用リボンで最も柔軟性の高い、Luvataブランドの太陽光発電リボンです。
Sunwireは、銅ベースの平らなリボン材で、シリコン電池セルを電気的に接続したり、結晶シリコンと薄膜光電子モジュールで電流を流す目的で使われています。
Sunwireは、高純度無酸素銅をベースに、規格で保証された伸びと耐力に加え、優れた導電性を有しています。Sunwireの柔軟性は、太陽光発電モジュールのセル破損と電気抵抗を低減します。
用途
シリコンパネル | 多結晶シリコンセルや単結晶シリコンセルで進行中の開発には、ワイヤーの継続的な改善が不可欠です。これらの用途すべてにおける最も厳しい技術的要求および市場の需要に応えるため、私たちは新製品を開発しています。 |
薄膜パネル | 薄膜ソーラーパネル市場の成長に伴い、ワイヤーのみならず、ワイヤーと薄膜モジュール接続に関する新たな要求も生まれつつあります。アモルファス(無定形)や、マイクロモルフォ(マイクロ結晶/アモルファス)、テルルカドミウム(CdTe)、CIGS薄膜などのいかなる太陽電池に対しても、私たちは適切なソリューションをモジュールメーカーに提供できます。 |
仕様
寸法※
丸線からの圧延品 | |
厚さ(mm) | 0.080~0.600(許容差 +/- 0.007) |
幅(mm) | 0.300~6.000(許容差 +/- 0.08) |
めっき(溶融めっき)※
鉛フリー | 錫(Sn)100、錫銀銅(SnAgCu) 96.5/3.0/0.5 |
鉛 | 錫鉛銀(SnPbAg) 62/36/2、錫鉛(SnPb) 63/37、錫鉛(SnPb) 60/40 |
低温 | Biを含む低温用鉛フリーはんだ |
めっき厚さ | 4-50㎛ +/‐3㎛(両サイド) |
各合金めっきの融点
鉛 | |
錫鉛銀(SnPbAg) 62/36/2 | 179 °C |
錫鉛(SnPb) 63/37 | 183 °C |
錫鉛(SnPbAg) 60/40 | 183/190 °C |
鉛フリー | |
錫(Sn) 100 | 232 °C |
錫銀銅(SnAgCu) 96.5/3.0/0.5 | 217/220 °C |
低温用 | |
錫ビスマス銀(SnBiAg) 60/38/2 | 139-170 °C |
基礎素材
Cu-OF1 | CW007A | (acc. EN13602) | CDA 102 | 導電率 101/103% IACS 抵抗値 ≤1.72×10-8 Ωm |
機械的特性
耐力 | Rp0.2 <50-140 N/mm2 |
伸び | >25 % |
反り | <6 mm/m (スプールの中心から計測) |